2012年1月31日火曜日

Music Life - HOME

Media_httpwwwsanjose7_xldau

寛ぎのホーム・タイム 気兼ねの無い笑顔のジョン via sanjose72.com
Read rest of entry

夕ご飯にアサリの味噌汁 熊本産

アサリ貝、186円。一パックが385グラムだったので、100グラムあたり50円というところでしょうか。夕ご飯にアサリの味噌汁。どっさり作ってどっさり食べました。熊本産の採れたてで、家に帰って塩抜きしていたらニョッキリ貝殻から先っぽを出してたので指でつついたら慌てて閉じました。可愛らしかった。

小学生の頃までは『あさり〜、(なんとか?)〜っ』って、荷台に幌をかけた業者の車が家の前を週に何度か通っていました。曜日が決まっていたのかは良くわからないけれども、いつしか廻ってこなくなりました。

Read rest of entry

長崎 真鯖煮魚 - そして、ATOK2011は面白い。 #atok2011

真鯖の切り身、4切れで240円。産地は『長崎』とある。4切れと言っても、二枚に下ろした鯖1尾です。頭は無いので切り身で良いのかな。最初目に留まったのは、真鰺でした。2尾で280円。気持ちは動いたけど、40円差が勝った。

結果はオーライ。夕食には胸の部分を煮魚にして、尾の部分は明日の焼き魚にします。

Read rest of entry

Music Life - JOHN LENNON, NEW YORK

Read rest of entry

2012年1月30日月曜日

Music Life - NEW YORK CITY

Media_httpwwwsanjose7_eeknp
NEW YORK CITY via sanjose72.com

Read rest of entry

2012年1月29日日曜日

《MacOSXアップデート》Lionをサポートして、DivXプレーヤーがDivX Plusプレーヤー最新版へ

映像、音楽のフォーマットは新しいタイプが次々と登場します。これからは大きなファイルをローカル・ファイルとしてダウンロードすること無く、高画質、高音質で鑑賞できるようになって行くのでしょう。インターネット接続の回線環境に現在はまだまだ左右されることが多い。気にかかるのは、サービス提供側は日本の都心での状況を想定しているだけに感じられるのは残念。余り先へ進んで貰うのも困っちゃうのだけれど、端末のメモリーではなく一端クラウド上にダウンロードさせておいて、再生をするってのはどうなのかしら。

RealPlayerを起動させたら、アップデートが促されました。

Read rest of entry

Music Life - John and Yoko

Media_httpwwwsanjose7_gxiih

勝利の証。さっぱりとしたふたりのおすまし顔。新しい音楽の生活がここから始まる。 - BEATLES PHOTOS

Read rest of entry

2012年1月28日土曜日

真鰺が9尾で99円。梅干し煮にしました。

葉物野菜が高い時にはミックスベジタブルのお世話になっています。ミックスベジタブルを美味しく味わえるコツは、ゆっくりじっくり油で炒めることです。グリーンピースは中でもふっくらと美味しくなる。冷凍食品の中でも侮れません。缶詰のホールコーンに負けない位甘くなります。

火が強いとグリーンピースがつぶれるので美味しくなくなったり、人参も温度が強いと干からびたようになります。ゆっくり木べらでゆらして美味しくなるのを待ちましょう。

Read rest of entry

2012年1月22日日曜日

《MacOSXアップデート》Flip4Mac WMV 2.4.1.4へのアップデート

音楽、ムービーと言ったデジタルコンテンツの再生に必要なスタンダードなアプリケーションのアップデートが続きますね。日付が変わったらWindows固有のファイルタイプの音楽再生に必要な『Flip4Mac』のアップデートがありました。

(2012-01-22_1

Read rest of entry

《MacOSXアップデート》XLD 20120120 へのアップデート!

新規作成もひな形から起こすことが基本的な使い方だったMacはアプリケーションを起動させてからファイルを開いたり作成するより、『これは何だ』とファイルをクリックしてみることがスタンダード。たくさんのアプリケーションをインストールしていると、拡張子が対応しているアプリが複数在ると新しく更新されたアプリケーションに紐付けされ直される。

(2012-01-21_16

長いこと使用しているとシステムがどれに渡すのか考えるのか、最近はアプリケーションの起動がワンクッションもツークッションもあるようになりました。

今日のXLDのアップデート。一番の喜びは起動や動作が速いと言うこと。最も使用頻度の多いツールなので歓迎です。

Read rest of entry

2012年1月21日土曜日

《MacOSXアップデート》iTunes 10.5.3 へのアップデート - 2012/1/21

一年中で最も寒い1日とされている『大寒』です。出掛ける御用の必要な方は路面の凍結に気をつけましょう。足もと注意で怪我をしないように、また自動車の滑りにも用心しましょう。昨日の夕方の東京のニュースでは、スカイツリー周囲には事故を警戒して、警備員が配置されているようですね。展望台の熱で積もった氷は溶ける工夫があると言うことですが、そこから落下した水が再び凍れば雪の塊よりも怖いです。

(2012-01-21_9
iTunesがアップデートされています。

Read rest of entry

2012年1月12日木曜日

7台目の外付けHDDは2TB2代目 http://amzn.to/wyzSmX

今回買ったHDD 現在住之江区まで届いているそうです。USBのハブは一つ開いていたので対応できそうです。電源スペースが確保できるかはHDDが届かないと分からない。本体はコンパクトだけど、電源はごっついらしい。USB供給では無理だろうね http://amzn.to/wyzSmX

911

昨日、とうとうカジュアル使いのHDDが空き容量 91.1 メガになってしまいました。メガですよ。ギガではありません。100ギガを切ったら追加購入の目安にしていましたけれども、年の暮れに価格を確認したら9月の頃から4割から高くなってしまっていました。

Read rest of entry

2012年1月11日水曜日

まずはブログを書いてエコアクション。 #gremz

えらく何度も大きな車が家の前の通りを通っているな。そぎゃん感じ取ったら風の音だった。それに子供ん甲高い声が絡まり絡みとられ。厳しい風に歓声を上げているのかな。パソコンのある部屋から伺う窓の外では、西北の空は鈍色、雨が降りそうな、持ちこたえそうな薄曇り。樹の枝が時折揺れています。雪になるのかもしれません。

お正月飾りがまだあるグリムス。玄関の注連飾りは七草粥の日に下ろしました。仕事始めは4日からだった職場も多いようだけど、火曜日から本格的に仕事を始めたオフィスも多いようです。十日の日に年賀状を読みました。と、言った挨拶もありました。

Gremz20120111

さて、定期観察。成長の順に並べました。もうすぐ大人の樹になりそうな1本が弱っているって思ったら、そこのブログは2日の日に更新したのが最後でした。しかし、更新は同じぐらいでも投稿のタイミングで育ち方が変わるようですね。

Read rest of entry

2012年1月9日月曜日

87日目で大人の樹へ成長したグリムスは5本目。明日から6本目を育てていきます。 #gremz

年の初めの試しとて。冬の風物、こま回しもたこ揚げもしている様子は今は見かけない。書き初めもパソコンの中で行われるのだろう。バーチャルで夢中になったことが、どのくらい記憶として想い出になるものだろうか。

Gremz20120109

職として身体が学び覚えることが、身につけた体験値となるようなネイティヴが現れたらデジタルもバーチャルではなくなるのでしょう。ゲームのアイテムに現金を投じるのも、ブログ日記としてリアルをバーチャルに投影させたものが植樹に繋がるグリムスのようだと良いのに。

2012年1月9日より、6本目を育てています。

Read rest of entry

2012年1月6日金曜日

メディアの中にわたしはいるよ。いつでもどこでも、どこへでも。海辺から、飛行機の中で。 - こばとらじおのハッピー・ニュー・イヤー

年賀状もぎりぎり間に合わせたぐらいで、昨日になって個人個人への文面は平成24年で間違ってないものの、写真に入れておいた『ハッピー・ニュー・イヤー』が2011のままでした。あらかた送った相手から、年賀状のお礼を頂いていた後だから恥ずかしい。

20120106

去年の写真を使ったわけでは無く、クリスマスカードのデザインと兼用だったので見逃しました。郵便屋さんはどう思ったろう。やはり、恥ずかしい。

Read rest of entry

2012年1月2日月曜日

グリムス。今年は何本育つかな。 #gremz

熊本の初日の出は午前7時19分頃でしたが、あいにく1日は終日曇り寒い1日でした。2日は朝から良い天気。空模様だけ観ていると新年という空ではないですね。

Gremz2012-1-1
グリムスに門松と鏡餅が備えられているけれど、1つだけまだですね。

Read rest of entry

2曲目で感じた!!今年の《ニューイヤーコンサート》のCDは買いだ!! http://amzn.to/uiXKSl

マリス・ヤンソンス、二度目の指揮台登場となった2012年のウィーン・フィル・ニューイヤーコンサート。聞き所は第1部、最初の3曲で、これらはヨハン・シュトラウスの新曲披露となる。それにウィーン少年合唱団を交えての2曲。《鍛冶屋のポルカ》ではヤンソンスが指揮棒の代わりに金床でリードをとった。

2012-01-01

 

1曲目は《祖国行進曲》。ヨハンとヨゼフの兄弟による合作で、父親の《ラデツキー行進曲》の合間に国歌など親しみのあるメロディーが織り込まれています。ハンガリーの旋律も出てきたりと、長いこと演奏される機会が無かったのは"戦気高揚"を意識させるところもあったからかもしれない。 

Read rest of entry

2012年1月1日日曜日

謹賀新年。陽が沈んだら元旦って使ったらイケ無いそうです。さて、今年最初の音楽始め「ウィーン・フィル、ニューイヤーコンサート」指揮はヤンソンス。スマイルのシュトラウスです。

携帯電話が指揮者のポケットから登場した2006年のニューイヤーコンサート、マリス・ヤンソンスさんが新年のウィーン・フィルの指揮台に再び立ってくれることになりました。昨年のフランツ・ウェルザー=メストさんの後を受けて、指揮者の違いによるシュトラウスの味わいの変化を楽しむニューイヤーコンサートに成りました。この数年、ウィーン・フィルとの所縁はあるものの面白いと思わせるぐらいの顔合わせで、往年の指揮者が入れ替わり立ち替わり。長いウィーン・フィルのニューイヤーコンサートを楽しんできたファンにとっては、ウェルザー=メスト時代になるのかという期待感はあったと思います。

Gp_vienna_mariss_jansons

Read rest of entry
 

HarryJ's Best 4u

My Blog List

Followers

Recommended Gadget

  • ads
  • ads
  • ads
  • ads

MaetelStream Copyright © 2009 Gadget Blog is Designed by Ipietoon Sponsored by Online Business Journal