創造へのチャレンジ。未来予想図だと月に宇宙基地があって、アトムが誕生していて夢のような都市生活を過ごしている。ハンディ・カメラ・・・ビデオではないが・・・が販売され、まだまだ何十万円もした電子レンジが家庭に入ってきた。
未来生活が始まったような思いがしていた時代。でも同じ頃にオイル・ショックがあった。大変なことだったけれども、その時の人々の胸に芽生えたのが未来社会の為にはこれぐらいは苦労するものだろう。2011年9月23日金曜日
2011年9月22日木曜日
鯨は海の中だけに在らず - Welcome to Google+
Google+が一般公開されて、夕べはたくさんのサクられ(早速そうした造語が生まれ出たけどTwitterで言う“Follow + われ”か)がありました。その多くがとにかくたくさんサクって観よう。使い方はわからないけど何か、それから始めた方が良いかもというもの。たくさん取り込んでサークル毎に仕分けをする。
Google検索したものから本当の情報、必要としているものを選り出すようなもので、それはそれで良いだろう。ただし、情報収集も一つの技術というのは惑わされないで目的の検索をいち早く見つける能力だね。鯨は海の中だけに在らず。

Welcome to Google+ via flickr.com
登録:
投稿 (Atom)