2012年12月23日日曜日

Macの定番 XLD バージョン 20121222 アップデート

Macの定番アプリケーションがアップデート。前回から二月ぶりになった。短い間に更新が何度かある場合もあれば、今回は安定したバージョンだったということだろう。細かなバグ・フィックスではなくて、24bit を扱う機会がぐんと増えたのでエンコーダがバージョンアップされたのが嬉しい。

XLD アップデート20121222

Read rest of entry

2012年12月21日金曜日

定番アプリ VLC Media Player 2.0.5 へのアップデート

高音質の音楽も、ヴィデオのファイルも簡易再生ができるので重宝しているアプリケーション。MacOSXシステムが本来可能に出来ている機能を何故か生かしきれていないところを、ちょっと穴埋めしてくれていて助かります。標準装備のプレーヤー以上に使用頻度が高く信頼しています。

VLC 2.0.5 アップデート

Read rest of entry

2012年12月18日火曜日

辛くて初めて人は幸せになるんです。

「幸せ」という文字は「辛い」とひと筆違い
紙一重のこの道を誰もが歩いている
「心」を「受け」止めれば「愛」という文字になる
相手を認め許し合う命がある限り

Read rest of entry

2012年12月17日月曜日

《MacOSアップデート》iTunes 11.0.1 アップデート

コンマ 0.0.1 のアップデートにどれほどの重要性があるのだろう。ライブラリが大きいとアイテムが表示されない現象が生じるという。ユーザー次第で効果のある、なしのアップデート言うところかな。

重複してようが、それを指摘しようとすることにどれだけの意味があるのか。わたしのiTunesだと、同じアルバムが最低でも二度は登録している。物によってはそれ以上だろうし、曲単位で見たら5回以上のケースもある。それらをひとつに整理されるのは困ります。

iTunes 11.0.1 アップデート

(198MB)

Read rest of entry

《MacOSアップデート》デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 4.03

年末になると新製品も駆けこみ登場するもので、デジタルカメラの RAW 互換性アップデートの追加。年始は写真を撮影する機会も増える。年に一度あるかないかという場面もあるもので、無駄に高画質で撮っておくのもいいものです。

デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 4.03

(5MB)

Read rest of entry

2012年12月14日金曜日

知識伝承

人は最初は学び、やがて自分で発見を出来るようになります。
そうして最後は、次世代に譲るのです。

Read rest of entry

2012年12月13日木曜日

《MacOSXアップデート》エプソン・プリンタ・ソフトウェア アップデート 2.13

師走になるとプリンターの季節だ。アマゾンでは年賀状アプリが割引になっているし、街のパソコン教室では筆まめの講座が賑わっていた。何時に泣くおじいさん、おばあさんが集まって真剣にパソコンを操作していた。とても活き活きとしてて、孫達の笑顔を思い描いているのだろう。

エプソン・プリンタ・ソフトウェア アップデート 2.13

(26.3MB)

Read rest of entry

2012年12月5日水曜日

《MacOSXアップデート》iTunes 11 へのバージョンアップ

今月のアップルからのアップデートは、この「iTunes 11」が目玉でしょう。大台のバージョン・アップです。この「デザインを一新」は、随時他のアプリケーションも統一されていくはず。WebのHTML5が普通になるのを目指して、レスポンシブデザインされたサイトも増えていくでしょう。アプリケーションもそうなっていくんだね。ユーザビリティを考えて作られていただろう、固定幅のアプリケーションやサイトは方向性を考えなおさなくちゃいけない。

《MacOSXアップデート》iTunes 11 へのアップデート

(197.8MB)

Read rest of entry

《MacOSXアップデート》Apple Remote Desktop クライアント アップデート 3.6.2

起動して直ぐのアプリケーションの中で、Safariは読み込みの間真っ白な場面のままのケースが増えた。かつて、タイガーマシンでSafariをバージョンアップした時に全く読み込めないことがあった。MacOSXを使っていて真っ白な画面になるのは、ネットワーク経由と何か因果関係があるのだろう。Remote Desktop のアップデートがSafariの改善にもなれば良いのですが。

《MacOSXアップデート》Apple Remote Desktop クライアント アップデート 3.6.2

(3.5MB)

Read rest of entry

《MacOSXアップデート》デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 4.02

MacOSXのアップデートに、新しいデジタルカメラとの RAW 互換性が増えた。先日購入したSDカードが16ギガで1,000円ぐらいだった。一日無心で写真撮影しても200枚ぐらいなので、もはや撮影する写真のサイズを考える必要はない。Webも高速になって、高画質画像を使うサイトも当たり前になっている。RAWデータで記録することは当たり前になるだろう。

《MacOSXアップデート》デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 4.02

(5MB)

Read rest of entry

2012年11月8日木曜日

《OSXアップデート》iPhotoアップデート 9.4.2

iTunesについでiPhotoが、Macのソフトウェアの要にいよいよなってきた。アップデートも頻繁で更新のたびに使いやすくなっている。今回のアップデートでも、ライブラリのアップデートが必要ですので時間がある場合にアップデートをしましょう。

iPhotoアップデート 9.4.2

(797.3MB)

Read rest of entry

《OSXアップデート》Safari 6.0.2 へのアップデート

不便に感じてきたので思い切ってATOKの使用をやめてみました。近頃はSafariがアップデートするたびに挙動がおかしくなっていたので、シェアの小さいマックユーザーから逐一報告されるのもジャストシステムにとって面倒だったのでしょう。

それこそ以前のように交互の開発でいいんではないかと思えるのですが、MacもWindowsも細かいアップデートをするようになったために周辺ソフトウェアメーカーは大変なことでしょう。

Safari 6.0.2

(48.5MB)

Read rest of entry

《OSXアップデート》Application Loader 2.8.0 アップデート

アップルのアップデートとしては全文英字のちょっとなんだろうと思えるソフトウェアのアップデートです。これはアップルストアにデータを送信する時に必要なソフトウェアです。

いわゆる認証のためのもので、新しいiOSのためのソフトウェアがうまいこと転送できないという声をよく見かけるようになったのは不具合があったのでしょう。

Application Loader 2.8.0

(69.8MB)

Read rest of entry

2012年11月4日日曜日

Macの定番メディア・プレーヤー XLD バージョン 20121027 へのアップデート

Macの定番メディア・プレーヤーとしては VLC がムービーの再生も申し分ないので、全てにおいてこなしてもらえそうなのですがファイル次第において、再生の巾が広いのが XLD。余計な機能がないので、そのあたりが良し悪し。

XLD バージョン 20121027

Read rest of entry

2012年10月30日火曜日

《OSXアップデート》デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 4.01

iPad mini が発表されて、翌日にはアマゾン、そしてマイクロソフトが新しいネットツールを投入。販売価格でもお得感と、欧米では慣例のクリスマスギフトに当て込んで購買意欲を掻き立てています。肝心のアップルは実売が数週間、数カ月先のことなので購入する方もカタログ比べで楽しい季節です。

デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 4.01

( 5 MB )

Read rest of entry

2012年10月23日火曜日

《OSXアップデート》Java for OS X 2012-006 へのアップデート

昨夜からしとしと降ってはいたけれども、日付をまたぐ頃に、ピカっと雷光が走って、まもなくごろごろごろごろ。それから本格的な雨となりました。火曜日の熊本の天気は雨の予報通り。日中は25度を超える夏日といえる陽気ですが、早朝は十何度まで下がる。でも、今朝は雨のおかげか膝は寒くない。

Java for OS X 2012-006 へのアップデート

(66.6MB)

Read rest of entry

2012年10月16日火曜日

《XLD アップデート》ハイレゾ音源を Mac で聞く方法は・・・

近頃はめっきりハイレゾ音質でデジタル音楽を楽しむようになりました。アナログ・レコードのハイレゾ版は、カートリッジの針先とヴィニールの間に発生するサーフェイス・ノイズ、チリ音、ジリ音がよく聞こえる。テープ発売された音源ではヒスノイズなど、SN 比が嘗ての聴取感を思い出せてくれる。蒸留された mp3 、CD が落ち着くという向きは変わらず何時の世もいるでしょう。

XLD Update

Read rest of entry

2012年10月8日月曜日

《OSXアップデート》iPhoto 9.4.1 へのアップデート。

同期にも時間がかかっていた iPhoto はアップデートされるだろうと予測して、一日から何度もソフトウェア・アップデートを確認していました。バージョン9.4になって、ライブラリの読み込みは快適だったのだけれども、iCloudのストレージ・サービスの延長の理由が影響しているのか、新しい写真を読み込ませた後が時間がかかる様になっていた。

iPhotoアップデート9.4.1

(796.2MB)

Read rest of entry

《OSXアップデート》MacOSX v10.7.5 追加アップデート 1.0

朔日から数日、iMacの調子が悪い。マシンそのものでは無くてインターネット環境が原因のようだ。6月に終了した MobileMe。9月末で移行してしまうのをロードマップとして維持されていたストレージ容量が、25GBからFreeの5GBになると心づもりは出来ていた。

Mac OS X v10.7.5 追加アップデート 1.0

(1.5MB)

Read rest of entry

《OSXアップデート》エプソン・プリンタ・ソフトウェア アップデート 2.12

カナダから届くはずのメールが来ない。金曜日には届くはずなのだけれども、土曜日、日曜日、月曜日が三連休になる日本と同じだとは思えないのだけれども、月曜日が「体育の日」なのを「ハッピー・マンデー」とカレンダーにあるから、欧米も何かスペシャルディなのかしら。

エプソン・プリンタ・ソフトウェア アップデート 2.12

(27.6MB)

Read rest of entry
 

HarryJ's Best 4u

My Blog List

Followers

Recommended Gadget

  • ads
  • ads
  • ads
  • ads

MaetelStream Copyright © 2009 Gadget Blog is Designed by Ipietoon Sponsored by Online Business Journal