2011年9月30日金曜日

Twitxrがサービス終了。 @hatano さん、お元気でしょうか。

一度泥水を飲んだ女は、怖いよ。これが最初のPOST( 08-05-2009 12:37 )で、おはようございます。夏です。これが最後のPOST( 10-05-2009 07:40 )。わずか二月間。23件のPOSTでしか無かったけれども http://twitxr.com/ のサービスが9月末で完全に終了します。

送信者 Posterous Photos

この時期Twitterのユーザーが急増、キャパシティ・オーバーやら、ツイートのしすぎでの規制、システムの急なダウンがあったりで親しい友達とのやりとりが中断するのでみんながセットで他のサービスも利用していました。

Read rest of entry

Nocturne for my dear lady - 写真共有サイト「フォト蔵」のムービーから

わたしの親愛なる、ねこさんに贈ります。
ブログのコメント交流から、素敵な巡り合わせだと思えるお友達が出来ました。
時に厳しく指導してくれる、聡明なnecoさんに出会えたことは幸運なことでした。
優等生だったnecoさんとは、もし実際での出逢いが先だったとしたら・・・・

2008年12月22日にフォト蔵に掲載した内容です。

Media_httpart7photozo_xeajc

あさぼらけありあけの月と見るまでに吉野の里に降れる白雪 - 写真共有サイト「フォト蔵」 via photozou.jp

Read rest of entry

【重要】動画共有サービス終了に伴い、10月1日(土)午前2:00-午前6:00にてメンテナンスを行います。フォト蔵にアクセスできない状態となります。ご迷惑をおかけいたします。

動画共有サービスの提供につきまして、諸般の事情により運営を継続することが困難となり、サービスを終了する運びとなりましたことをご報告させていただきます。

として「フォト蔵」の動画共有サービスが9月30日の今日、終了します。わたしが「フォト蔵」を使い始めたのは、ブログ友達からブログ掲載への共有を認めてもらった時から、2008年9月22日の秋分の日からの事ですから、3年のつきあいになるのですね。

この間に他の写真投稿サービスも使うようになって、フォト蔵の使用は減ったとは言っても6作品の動画をアップさせてもらっていました。写真の方はダウンロードが出来ますけれども、動画はダウンロードが出来るようになっていません。

Media_httpart7photozo_lrgql

歓 - 写真共有サイト「フォト蔵」 via photozou.jp
Read rest of entry

Sea of Fire - 写真共有サイト「フォト蔵」のムービーから

僕らは長い道を歩き続ける
だから、
この平和を守ってゆこう、感じてゆこう

Media_httpart1photozo_rgqsd

三冬 - 写真共有サイト「フォト蔵」 via photozou.jp

ムービーは、2008年12月26日に「フォト蔵」に掲載した内容です。

Read rest of entry

2011年9月27日火曜日

Google では AdSense の新しい管理画面をリリース致しました。これに伴い旧管理画面のサポートが間もなく終了します。

AdSenseの管理画面が新しくなるから、慣れておいてくださいってGoogleからメールがありました。前回ログインしたのは6月でした。
Googleの他のアプリと共通したレイアウトになって観やすくなりました。日頃意識していなかった事だけど履歴を見直していたら、地道に収益は上がるものだなと実感しました。
時にアフィリエイトリンクは迷惑だ、などと見かけるけど支払いが変わるもので無く適切に紹介してもらえているものなら歓迎。

送信者 Google Plus


特にクラシック音楽関係の情報は、タイトルが違っていたり見つけにくいものがあるので役だってもらっていると信じています。だから、わたしも活用させてもらっています。

Read rest of entry

2011年9月26日月曜日

【訃報】“もったいない”マータイさん死去 - 9月26日 15時32分

☁日本語の「もったいない」を用いて環境保護の大切さを訴えた、ノーベル平和賞受賞者で、ケニア人のワンガリ・マータイさんが、25日、入院先のナイロビの病院で亡くなりました。71歳でした。

Media_httpwwwmentordi_acgjg

 

Read rest of entry

<速報>石川議員に有罪判決

小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で、東京地裁は元私設秘書の衆議院議員石川知裕被告に禁錮2年、執行猶予3年、元私設秘書池田光智被告に禁錮1年、執行猶予3年、元公設第1秘書大久保隆規被告に禁錮3年、執行猶予5年の判決を言い渡した。

川は澄んでる

(2011/09/26 12:45:08)

Read rest of entry

2011年9月25日日曜日

〈速報〉ロアッソ、栃木に勝つ - 栃木SCと対戦、1対0で勝った。ロアッソの通算成績は9勝10分け7敗、勝ち点を37に伸ばした - 2011/09/25

☼〈速報〉ロアッソ、栃木に勝つ

サッカーJ2のロアッソ熊本は、栃木県宇都宮市の栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦、1対0で勝った。ロアッソの通算成績は9勝10分け7敗、勝ち点を37に伸ばした。(2011/09/25 19:55:52)

 

送信者 熊本城
Read rest of entry

JIM - フォト蔵の動画から

ビリー・ホリデイの「ジム」。1941年8月録音の10インチの78回転盤です。この録音の 後に結婚をしています。この録音の歌声に幸福を夢見るような期待を感じます。同年の写真を使って構成しました。

Media_httpart8photozo_mtbtq

オルゴール via photozou.jp

10月10日夜に出会えた一枚です。
再生ピックアップは電気ですが、SP用の真空管アンプ、 タンノイのスピーカーで再生した音を録ったもので、ライン録音ではありません。
録音にはデジカメを使用、その場には他にもお客様がいらっしゃいましたので、話し声が混ざっていて雰囲気が出ているでしょう。

Read rest of entry

2011年9月24日土曜日

Google+を使ってメールマガジンが出来るんじゃなイカ?! - フリーでメーリング・リスト、写真も動画も自由自在

おはようございます。音符のあるデザインは気になります。身につけるモノで在れ生活雑貨で在れ、身につけられるモノは特に。さて土曜日、朝の六時には起きて“音楽の泉”を聞きたかったんだけど、ぐっすりでした。起きたら10時過ぎていた。寝たのが午前3時半過ぎだったので、しっかり寝ていました。
台所に立って珈琲を入れながら再確認する。土曜日なのよね、でも隣近所の静かさが日曜日のような錯覚をさせます。
ただいま、郵便局のバイクが回ってる。その音に土曜日だなと思わされますけれども、あなたのところの郵便配達もバイクなのかしら。

送信者 Google Plus

Google+でおはよう挨拶したら早速、お返事が来た。「雪深いところでなければ、どこでも基本はバイクではないだろうか」と言う事でした。ハーレーに乗った郵便屋さんや、バイク便で配達してくれたら楽しいんだけれどな。

Read rest of entry

2011年9月23日金曜日

PV 55,555 達成して考えてみた Facebookページの ブログへのアクセスへの効果

組曲第4番のページビューが 55,555 を超えました。ブログを開始したのは2008年3月からですが、統計を開始したのは2009年5月。カウントは6月から始まっています。閲覧に伸びと安定が出てきたのは今年の4月頃からで、それまでは最も多い月で4,000回ほど。多分にこれは1日5回更新目的と決めて、更新する時間のタイミングも少し考えてするようになったからかもしれない。

(2011-09-23_21

この更新のタイミング、TwitterよりもFacebookページを作った頃に重なる。今月は1日辺り3回の更新止まりになりそうだけど成果は悪くない。Twitterへの露出も減っているのだから、アクセスの伸びはTwitterではなかなかにあるものではないという事でしょうか。さりとて最初の2009年7月の弾みはTwitterを開始した時だ。フォロワーが増えるに従って伸びたけど、物珍しさに飽きるのも早いと言う事か。

Read rest of entry

“温室効果ガス目標見直しを” - 2011/9/22

創造へのチャレンジ。未来予想図だと月に宇宙基地があって、アトムが誕生していて夢のような都市生活を過ごしている。ハンディ・カメラ・・・ビデオではないが・・・が販売され、まだまだ何十万円もした電子レンジが家庭に入ってきた。

Img_546838_34730323_0
未来生活が始まったような思いがしていた時代。でも同じ頃にオイル・ショックがあった。大変なことだったけれども、その時の人々の胸に芽生えたのが未来社会の為にはこれぐらいは苦労するものだろう。

Read rest of entry

2011年9月22日木曜日

自社サイトがグーグルから消えた ルール変更に大混乱の中小企業 - 2011/9/22

どーんとしっかりとしたホームページは作った。しかし、その先をどうする。それもお任せください維持管理いたします。と言うWeb制作の業者にまるっきりの丸投げしている企業が多い。細々と個人の手でブログを毎日更新したり、SNSで顧客に親しみを与えている商店も少なくない。SEO対策できますとPRしているWeb制作者が多いのは確かです。

Google

そして、そうした彼らこそが自分のサイトはお留守だったり。

Read rest of entry

鯨は海の中だけに在らず - Welcome to Google+

Google+が一般公開されて、夕べはたくさんのサクられ(早速そうした造語が生まれ出たけどTwitterで言う“Follow + われ”か)がありました。その多くがとにかくたくさんサクって観よう。使い方はわからないけど何か、それから始めた方が良いかもというもの。たくさん取り込んでサークル毎に仕分けをする。

Google検索したものから本当の情報、必要としているものを選り出すようなもので、それはそれで良いだろう。ただし、情報収集も一つの技術というのは惑わされないで目的の検索をいち早く見つける能力だね。鯨は海の中だけに在らず。

Media_httpfarm7static_diimt

Welcome to Google+ via flickr.com
Read rest of entry

2011年6月27日月曜日

ミステリー!? 熊本市内の県道で路上に止まっていた軽自動車が突然炎上 けが人なし

☂27日朝、熊本市内の県道で、路上に止まっていた軽自動車が突然炎上した。
雨の中、突然車が炎上した。
27日朝、熊本市内の県道で、ボンネットから炎を上げる軽自動車をFNNのカメラが発見した。
見る見るうちに、炎は勢いを増していった。

Media_httpa2sphotosak_dedip

 


そして、通報を受けた警察官が駆けつけた直後、ボンネット付近から白煙を噴きはじめ、あたりが真っ白になり、炎もさらに広がっていった。
実はこの車は、直前に衝突事故を起こし、道路上に止まっていたところ、突然出火した。
現場の道路は一時騒然となり、通勤時間帯の車で渋滞した。
火は、およそ20分後に消し止められ、けが人などはいないという。

 

Posted via email from littleconcert

Read rest of entry

2011年6月24日金曜日

一聴の価値高い☆ゴールウェイ、キョンファ、モル、ウェルシュ / J.S.バッハ:トリオ・ソナタ集 http://amzn.to/ln9P1r

黄金のフルートというと、なんだかセミ・クラシックの演奏家の様だけれどもジェームズ・ゴールウェイの快演あってこそのカラヤンの怪演があったのではないでしょうか。比類無きソリストとしてのレコード録音への熱心さは、当時の吹奏楽を学ぶ学生にとっては憧れのプレイヤーでした。フルートの音楽作品をバロック時代から現代の音楽まで、独仏のメインストリーム・クラシックから世界の愛らしい音楽まで。なかでもアイリッシュ音楽に最初に触れたのは、ゴールウェイのレコーディングあってこそでした。 http://amzn.to/ln9P1r

Rl25280

☆通販レコード 2007年12月紹介時の情報 在庫有り☆ 

  • ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、チョン・キョンファ(ヴァイオリン)、フィリップ・モル(チェンバロ)、モーレイ・ウェルシュ(チェロ)
  • J.S.バッハ:トリオ・ソナタ BWV1038、1039、1079 http://amzn.to/ln9P1r
  • CDは バッハ名演集 に一部収録されています。

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/

チョン・キョンファと言ったら今では、最高の女流ヴァイオリニストの重鎮。若い頃の彼女の録音の中でも、将来の大器ぶりを想像させてくれたのがこのバッハのトリオ・ソナタでした。ちょうど子楽器ブームが熱を帯びてきていた時代だったので聞きそびれてしまったままのレコード・ファンは少なくないのかもしれないですね。CDで探すには今では中古で丹念に当たらないと出会えないかもしれません。そして、中古ショップの隅っこの隅っこにそっと、あなたに見つけられるのをきっと待っています。

LPレコードはコーティングではありませんが、表面にエンボス加工が施されています。その為に乱反射で上手く撮れません。湿気を含んでふにゃふにゃしたジャケットもあったりして、状態の良いレコードは珍しいかもしれない。そんな類の1枚。バッハのトリオ・ソナタの名演盤、とは断言しないけれども肩の凝らない室内楽のいわゆる快演です。

☆通販レコード 2007年12月紹介時の情報 在庫有り☆ 

【声楽曲】 

  • レーベル:米 RCA
  • レコード番号:RL 25280
  • オリジナリティ: オリジナル、1stラベル

曲目:J.S.バッハ:トリオ・ソナタBWV1038,1039,1079

演奏:
  • ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)
  • チョン・キョンファ(ヴァイオリン)
  • フィリップ・モル(チェンバロ)
  • モーレイ・ウェルシュ(チェロ)

試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション: 

  • 1979年、ロンドンでの録音。
  • ジャケットは上下と左に若干のスレがありますが、それもコーティングではないためで全体は綺麗なNMコンディション。
  • 盤は特に問題の無い状態で、チリ音も少なくNMコンディション。

ⓇNM ⒿNM

価格 ¥8,000(¥8,400 税込み、送料無料) 

 

  • お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
  • オーダーはアマデウスクラシックスのオーダー専用メールアドレスでのみ受け付けています。「レコードの評価基準と、ご注文の方法について( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html )」をお読みの上ご注文をお願いいたします。
  • SOLDOUT、売約済と成っているレコードでも扱っているレコードは 一点物ですから同じコンディションのレコードは再びご用意は出来ませんが、御希望の場合は探しますのでご連絡下さい。
  • アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい via amadeusclassics.otemo-yan.net

    ■室内楽曲

      レーベル レコード番号 演奏者 曲目 スペシャリティ 価格 商品解説
    1 米CONNISSEUR SOCIETY CSQ-2050 ワンダ・ヴィルコミルスカ、マントリオ・バルボサ フランク:ヴァイオリン・ソナタ、シマノフスキー:神話 SQ録音 9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    2 洪HUNGAROTON SLPX-12123 ミクロシュ・ペレーニ、ゾルタン・コチシュ ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2   7,350円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    3 英EMI ASD-2436 ジャクリーヌ・デュ・プレ、ダニエル・バレンボイム ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2 モノクロ切手ラベル、新品盤 18,900円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    4 仏harmonia mundi HM-1118 ミシェル・ポルタル、レジ・パスキエ、ブルーノ・パスキエ、ローランド・ピドゥー、ジャン・クロード・ペネティエ モーツァルト:クラリネット五重奏曲、クラリネット三重奏曲   7,350円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    5 独DG 2531007 ダニエル・バレンボイム、ピンカス・ズーカーマン、アントニー・ペイ、ピエール・ブーレーズ指揮アンサンブル・インテルコンテンポレイン アルバンベルク:室内協奏曲、ピアノ・ソナタOp.1、クラリネットとピアノの為の4つの小品   3,990円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    6 英EMI SLS-879 ボロディン弦楽四重奏団 ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲No.1~No.13   18,900円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    7 仏ERATO STU-71195 ピエール・アモワイヤル、アンヌ・ケフェレック フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2   6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    8 蘭PHILIPS 6500341 アルチュール・グリュミオー、ロベール・ヴェイロン・ラクロワ シューベルト:ソナタD.574、ソナタOp.137 No.1、No.2、No.3   8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    9 米PERIOD SPL593 ヤーノシュ・シュタルケル、アバ・ボージン ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2   12,600円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    10 PHILIPS 6500-605 グリュミオートリオ モーツアルト:前奏曲とフーガK404a レッドラベル 7,350円(送料+税込)
    11 米LONDON CSA2243 ゴールドベルク、ルプー モーツアルト:ヴァイオリン・ソナタNo.27、30,32,40,41   9,450円(送料+税込)
    12 米RCA LM2836 ハイフェッツ ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.3   6,300円(送料+税込)
    13 米RCA RL25280 ゴールウェイ、キョンファ、モル バッハ:トリオソナタBWV1038,1039,1079   8,400円(送料+税込)
    14 米 COLUMBIA KL - 5726 パブロ・カザルス(チェロ)、ミエチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ)、アレクサンダー・シュナイダー(ヴァイオリン) ホワイトハウスのパブロ・カザルス 6EYEラベル、1stラベル 8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    15 米 WESTMINSTER XWN - 18575 イェルク・デムス(ピアノ)、バリリ四重奏団 シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲 ブルー・ラベル、ミゾ有り 9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ

    Posted via email from ClassicRecord

    Read rest of entry

    ED4★デ・ラローチャ(pf)、コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管 / ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 http://ow.ly/4Jtjl

    アリシア・デ・ラローチャとデ・ブルゴスとの演奏はリマスタリングCDで聴く事が出来ます。が、コミッシォーナとの録音はハチャトゥリアンを組み合わせてCD化されて以来レア。当時のDECCAだけに音質は優秀。粒立ちが良くコロコロと転がるピアノの美音が楽しめます。1971年録音。 http://ow.ly/4Jtjl

    アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 デ・ラローチャ(ピアノ)、コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管

    通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

    アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、セルジュ・コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 / ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲 No.2 http://ow.ly/4Jtjl

    ☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

     

    【協奏曲】

    • レーベル:英 DECCA
    • レコード番号:SXL - 6528
    • オリジナリティ:ED-4、1stラベル

    曲目:

    1. ファリャ:スペインの庭の夜
    2. ショパン:ピアノ協奏曲No.2

    演奏:

    • ピアノ:アリシア・デ・ラローチャ
    • 指揮:セルジュ・コミッシォーナ
    • 管弦楽:スイス・ロマンド管弦楽団

    試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション: 

    • 1971年録音。当時のDECCAだけに音質は優秀。粒立ちが良くコロコロと転がるピアノの美音が楽しめます。
    • 盤質は優秀、ショパンの一楽章で少しチリ音が聞こえるところがありますが、それ以外はほとんどノイズ感無く楽しめます。
    • ジャケットは正面コーティングで綺麗な状態、裏面もほぼ真っ白です。

    ⓇNM ⒿNM

    価格 ¥5,000(¥5,250 税込み、送料無料)

    • お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
    • オーダーはアマデウスクラシックスのオーダー専用メールアドレスでのみ受け付けています。「レコードの評価基準と、ご注文の方法について( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html )」をお読みの上ご注文をお願いいたします。
    • SOLDOUT、売約済と成っているレコードでも扱っているレコードは 一点物ですから同じコンディションのレコードは再びご用意は出来ませんが、御希望の場合は探しますのでご連絡下さい。

     

    CD:ファリャ:スペインの庭の夜

    ■協奏曲 2011年6月24日付 在庫

    協奏曲 レーベル レコード番号 演奏者 曲目 スペシャリティ 価格 商品解説
    1 英 DECCA SXL - 6528 アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、セルジュ・コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 ED-4、1stラベル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    2 米 LONDON CSA - 2401 ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 ffrrスモール・ラベル、1stラベル、英DECCAプレス、4LP 21,000円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    3 米COLUMBIA MS-6277 アイザック・スターン、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団 バルトーク:ヴァイオリン協奏曲No.1、ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲No.22 ミゾ有り、6EYEラベル 3,990円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    4 米COLUMBIA MS-6578 ジノ・フランチェスカッティ メンデルスゾーン、チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 2EYEラベル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    5 米RCA LSC-2129 ヤッシャ・ハイフェッツ、フリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ミゾ有り、ホワイトドッグラベル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    6 米MERCURY MG-50358 ヨゼフ・シゲティ、アンタル・ドラティ指揮ロンドン交響楽団 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ミゾ有り、ヴェンダーラベル 9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    7 独DG 618 670 クララ・ハスキル、ルドルフ・バウムガルトナー指揮ルツェルン祝祭管弦楽団 モーツァルト:ピアノ協奏曲No.13、ピアノ・ソナタNo.2、ああお母さんに聞いてによる12の変奏曲(キラキラ星変奏曲) 重量盤 8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    8 米LONDON LL-1486 ミッシャ・エルマン、エードリアン・ボールト指揮ロンドン・フィル ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲No.1、ヴィエニアフスキー:ヴァイオリン協奏曲No.2 ffrrラージラベル 8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    9 米ANGEL 35243 ダヴィッド・オイストラフ ブルッフ、プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.1 カッサンドル工房 7,350円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    10 英PHILIPS GBL-5511 シモン・ゴールドベルク指揮オランダ室内管弦楽団 バッハ:ブランデンブルク協奏曲 あずき色ラベル 10,500円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    11 英HELIODOR 89804 ヨハンナ・マルツィ ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲、スケルツォ・カプリチオーソ   9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    12 米COLUMBIA ML-4575 ジノ・フランチェスカッティ ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲、ベートーヴェン:2つのロマンス 6EYEラベル 6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    13 蘭PHILIPS 6500 530 ヘンリク・シェリング ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 レッド・ラベル 4,200円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    14 DG SLPM138930 クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン)、カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 赤ステ、チューリップ・ラベル 8,400円(送料+税込)  
    15 英DECCA PFS4345 リッチ チャイコフスキー、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲   6,300円(送料+税込)  

    協奏曲

    協奏曲 レーベル レコード番号 演奏者 曲目 スペシャリティ 価格 商品解説
    16 仏 ERATO STU 71164 アモイヤル ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲No.1、グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲   7,350円(送料+税込)

     

    17 DG SLPM 139463 シュナイダーハン モーツアルト:ヴァイオリン協奏曲No.4,5   12,600円(送料+税込)  
    18 英 EMI ASD 3452 ロストロポーヴィッチ、ジュリーニ ドヴォルザーク:チェロ協奏曲   8,400円(送料+税込)  
    19 蘭 PHILIPS 9500407 アッカルド、マズア指揮ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 レッド・ラベル、1stラベル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    20 英 EMI ASD 2906 ポール・トルトゥリエ、エードリアン・ボールト指揮ロンドン・フィル エルガー:チェロ協奏曲、弦楽のためのセレナーデ、序奏とアレグロ モノクロ切手ラベル、オリジナル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    21 米 EVEREST SDBR 3045 トッシ・スピヴァコフスキー、タウノ・ハンニカイネン指揮ロンドン交響楽団 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、タピオラ   6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    22 英 EMI ASD 3914 ポール・トルトゥリエ、モード・トルトゥリエ、ジャック・フランソワ・マンツォーネ、フィリップ・レッジャー指揮ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲RV400,RV424,RV401,2台のチェロのための協奏曲RV531,2台のチェロとヴァイオリンのための協奏曲RV561 ラージ・ドッグ・ラベル、1stラベル 6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    23 米 COLUMBIA ML 4346 ヨゼフ・シゲティ、ユージン・イストミン、パブロ・カザルス指揮プラド祝祭管弦楽団 J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲No.4、No.5 6EYEラベル、2ndラベル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    24 米 WESTMINSTER XWN 18938 ジュリアン・オレブスキー、ルーデル指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団 ラロ:スペイン交響曲、ヴィニャエフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ブルー・ラベル、ミゾ有り 6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    25 蘭 PHILIPS 9500158 ヘンリク・シェリング、ジェラール・プーレほか、ヘンリク・シェリング指揮イギリス室内オーケストラ ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲RV356,RV230,2つのヴァイオリンのための協奏曲RV522、4つのヴァイオリンのための協奏曲RV580 レッド・ラベル 1stラベル 6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    26 米 COLUMBIA MS 6262 グレン・グールド、レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル ベートーヴェン:ピアノ協奏曲No.4 6eyeラベル 1stラベル 12,600円(送料+税込 コンディションなど詳細ページ
    27 独DG SLPM 138988 モニク・アース、ポール・パレー指揮パリ国立管弦楽団 ラヴェル:ピアノ協奏曲(2曲) チューリップ・ラベル 8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    28 米 LONDON LL 1647 アルフレッド・カンポーリ、アタウルフォ・アルヘンタ指揮ロンドン交響楽団 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲   8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    29 独 ETERNA 827046 カール・ズスケ、クルト・マズア指揮ライプチヒ・ゲバントハウス管弦楽団 J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲No.1、No.2、2つのヴァイオリンのための協奏曲 ブルー・ラベル、1stラベル 15,750円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    30 米 RCA VICS 1064 ヘンリク・シェリング、ワルター・ヘンデル指揮シカゴ交響楽団 ラロ:スペイン交響曲 RCA VICTROLAシリーズの初期プレス盤 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ

    Posted via email from Analog Records

    Read rest of entry

    英DECCAプレスのffrr★ウィルヘルム・バックハウス(pf)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 スモールラベル http://ow.ly/4IeJc

    BOXも綺麗、4枚総ての盤質優秀は特筆ポイント! ffrrスモール・ラベル。1958年〜1959年の間に録音された全集ですが、その音質は全く古さを感じさせず、各曲共に統一された音質で時間の隔たりを感じさせません。米LONDONですが、プレスは英DECCA。音色は気品に満ち、タッチの一粒、一粒が、その音色の一つ一つの変化が分かるまでに明瞭です。 http://ow.ly/4IeJc

    アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル

    通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

    ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 http://ow.ly/4IeJc

    ☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

    【協奏曲】

    • レーベル:米 LONDON
    • レコード番号:CSA - 2401
    • オリジナリティ:ffrrスモール・ラベル、1stラベル、英DECCAプレス、4LP

    曲目: ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集

    演奏:

    • ピアノ:ウィルヘルム・バックハウス
    • 指揮: ハンス・シュミット=イッセルシュテット
    • 管弦楽: ウィーン・フィル

    試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション: 

    • 1958年〜1959年の間に録音された全集ですが、その音質は全く古さを感じさせず、各曲共に統一された音質で時間の隔たりを感じさせません。米LONDONですが、プレスは英DECCA。音色は気品に満ち、タッチの一粒、一粒が、その音色の一つ一つの変化が分かるまでに明瞭です。
    • 盤質は極めて優秀、ほとんどノイズ感無く4枚のLPが鑑賞できます。これほど4枚のLPが盤質優秀なことは稀です。
    • ジャケットはBOXですが、これも問題ありません。
    • 英SXLプレスは大変に高価、お買い得のセット物です。

    ⓇNM ⒿNM (4LP)

    価格 ¥20,000(¥21,000 税込み、送料無料)

    • お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
    • オーダーはアマデウスクラシックスのオーダー専用メールアドレスでのみ受け付けています。「レコードの評価基準と、ご注文の方法について( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html )」をお読みの上ご注文をお願いいたします。
    • SOLDOUT、売約済と成っているレコードでも扱っているレコードは 一点物ですから同じコンディションのレコードは再びご用意は出来ませんが、御希望の場合は探しますのでご連絡下さい。

     

    CD:ベートーヴェン : ピアノ協奏曲全集 (新リマスタリング)

    ■協奏曲 2011年6月24日付 在庫

    協奏曲 レーベル レコード番号 演奏者 曲目 スペシャリティ 価格 商品解説
    1 英 DECCA SXL - 6528 アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、セルジュ・コミッシォーナ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 ファリャ:スペインの庭の夜、ショパン:ピアノ協奏曲No.2 ED-4、1stラベル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    2 米 LONDON CSA - 2401 ウィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 ffrrスモール・ラベル、1stラベル、英DECCAプレス、4LP 21,000円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    3 米COLUMBIA MS-6277 アイザック・スターン、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団 バルトーク:ヴァイオリン協奏曲No.1、ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲No.22 ミゾ有り、6EYEラベル 3,990円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    4 米COLUMBIA MS-6578 ジノ・フランチェスカッティ メンデルスゾーン、チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 2EYEラベル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    5 米RCA LSC-2129 ヤッシャ・ハイフェッツ、フリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ミゾ有り、ホワイトドッグラベル 5,250円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    6 米MERCURY MG-50358 ヨゼフ・シゲティ、アンタル・ドラティ指揮ロンドン交響楽団 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ミゾ有り、ヴェンダーラベル 9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    7 独DG 618 670 クララ・ハスキル、ルドルフ・バウムガルトナー指揮ルツェルン祝祭管弦楽団 モーツァルト:ピアノ協奏曲No.13、ピアノ・ソナタNo.2、ああお母さんに聞いてによる12の変奏曲(キラキラ星変奏曲) 重量盤 8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    8 米LONDON LL-1486 ミッシャ・エルマン、エードリアン・ボールト指揮ロンドン・フィル ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲No.1、ヴィエニアフスキー:ヴァイオリン協奏曲No.2 ffrrラージラベル 8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    9 米ANGEL 35243 ダヴィッド・オイストラフ ブルッフ、プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲No.1 カッサンドル工房 7,350円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    10 英PHILIPS GBL-5511 シモン・ゴールドベルク指揮オランダ室内管弦楽団 バッハ:ブランデンブルク協奏曲 あずき色ラベル 10,500円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    11 英HELIODOR 89804 ヨハンナ・マルツィ ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲、スケルツォ・カプリチオーソ   9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    12 米COLUMBIA ML-4575 ジノ・フランチェスカッティ ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲、ベートーヴェン:2つのロマンス 6EYEラベル 6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    13 蘭PHILIPS 6500 530 ヘンリク・シェリング ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 レッド・ラベル 4,200円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    14 DG SLPM138930 クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン)、カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 赤ステ、チューリップ・ラベル 8,400円(送料+税込)  
    15 英DECCA PFS4345 リッチ チャイコフスキー、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲   6,300円(送料+税込)  

    Posted via email from Analog Records

    Read rest of entry

    名曲《鳥の歌》はオリジナルのレコードで聴け★ホワイトハウスのパブロ・カザルス、6EYEラベル http://ow.ly/4J6hY

    録音はモノーラル。「鳥の歌」で有名な1961年のホワイト・ハウス・コンサート。この時の招待客がすごいの一言。コープランド、バーバー、ホヴァネス、メノッティ、他の当時の一流の作曲家と共にバーンスタイン、オーマンディ、ストコフスキー、さらにはケネディ大統領!まあ空前絶後の聴衆と言えるでしょう。 http://ow.ly/4J6hY

    アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - ホワイトハウスのパブロ・カザルス

    通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

    ホワイトハウスのパブロ・カザルス http://ow.ly/4J6hY

    1. メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 No.1
    2. シューマン:アダージョとアレグロ
    3. クープラン:コンサート・ピース
    4. カタロニア民謡:鳥の歌

    ☞アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

    【室内楽】

    • レーベル:米 COLUMBIA
    • レコード番号:KL - 5726
    • オリジナリティ:6EYEラベル、1stラベル

    曲目:ホワイト・ハウスのパブロ・カザルス

    1. メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 No.1
    2. シューマン:アダージョとアレグロ
    3. クープラン:コンサート・ピース
    4. カタロニア民謡:鳥の歌

    演奏:

    • チェロ:パブロ・カザルス
    • ピアノ:ミエチスラフ・ホルショフスキー
    • ヴァイオリン:アレクサンダー・シュナイダー

    試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション: 

    • 「鳥の歌」で有名な1961年のホワイト・ハウス・コンサート。この時の招待客がすごいの一言。コープランド、バーバー、ホヴァネス、メノッティ、他の当時の一流の作曲家と共にバーンスタイン、オーマンディ、ストコフスキー、さらにはケネディ大統領!まあ空前絶後の聴衆と言えるでしょう。録音はモノーラル。
    • 盤はチリ音はありませんが部分的にプチ音が聞こえるところが何カ所かありますが、鑑賞の邪魔になるレベルではありません。なお《鳥の歌》では全くプチ音、チリ音はありません。
    • ジャケットはコーティングのWジャケ、外側、内側共に綺麗です。

    ⓇNM ⒿNM

    価格 ¥8,000(¥8,400 税込み、送料無料)

    • お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
    • オーダーはアマデウスクラシックスのオーダー専用メールアドレスでのみ受け付けています。「レコードの評価基準と、ご注文の方法について( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html )」をお読みの上ご注文をお願いいたします。
    • SOLDOUT、売約済と成っているレコードでも扱っているレコードは 一点物ですから同じコンディションのレコードは再びご用意は出来ませんが、御希望の場合は探しますのでご連絡下さい。

     

    CD:鳥の歌-ホワイトハウス・コンサート

    ■室内楽曲 15品 2011年6月24日付 在庫

    室内楽 レーベル レコード番号 演奏者 曲目 スペシャリティ 価格 商品解説
    1 米CONNISSEUR SOCIETY CSQ-2050 ワンダ・ヴィルコミルスカ、マントリオ・バルボサ フランク:ヴァイオリン・ソナタ、シマノフスキー:神話 SQ録音 9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    2 洪HUNGAROTON SLPX-12123 ミクロシュ・ペレーニ、ゾルタン・コチシュ ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2   7,350円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    3 英EMI ASD-2436 ジャクリーヌ・デュ・プレ、ダニエル・バレンボイム ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2 モノクロ切手ラベル、新品盤 18,900円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    4 仏harmonia mundi HM-1118 ミシェル・ポルタル、レジ・パスキエ、ブルーノ・パスキエ、ローランド・ピドゥー、ジャン・クロード・ペネティエ モーツァルト:クラリネット五重奏曲、クラリネット三重奏曲   7,350円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    5 独DG 2531007 ダニエル・バレンボイム、ピンカス・ズーカーマン、アントニー・ペイ、ピエール・ブーレーズ指揮アンサンブル・インテルコンテンポレイン アルバンベルク:室内協奏曲、ピアノ・ソナタOp.1、クラリネットとピアノの為の4つの小品   3,990円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    6 英EMI SLS-879 ボロディン弦楽四重奏団 ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲No.1~No.13   18,900円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    7 仏ERATO STU-71195 ピエール・アモワイヤル、アンヌ・ケフェレック フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2   6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    8 蘭PHILIPS 6500341 アルチュール・グリュミオー、ロベール・ヴェイロン・ラクロワ シューベルト:ソナタD.574、ソナタOp.137 No.1、No.2、No.3   8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    9 米PERIOD SPL593 ヤーノシュ・シュタルケル、アバ・ボージン ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2   12,600円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    10 PHILIPS 6500-605 グリュミオートリオ モーツアルト:前奏曲とフーガK404a レッドラベル 7,350円(送料+税込)
    11 米LONDON CSA2243 ゴールドベルク、ルプー モーツアルト:ヴァイオリン・ソナタNo.27、30,32,40,41   9,450円(送料+税込)
    12 米RCA LM2836 ハイフェッツ ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.3   6,300円(送料+税込)
    13 米RCA RL25280 ゴールウェイ、キョンファ、モル バッハ:トリオソナタBWV1038,1039,1079   8,400円(送料+税込)
    14 米 COLUMBIA KL - 5726 パブロ・カザルス(チェロ)、ミエチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ)、アレクサンダー・シュナイダー(ヴァイオリン) ホワイトハウスのパブロ・カザルス 6EYEラベル、1stラベル 8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    15 米 WESTMINSTER XWN - 18575 イェルク・デムス(ピアノ)、バリリ四重奏団 シューマン:ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲 ブルー・ラベル、ミゾ有り 9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ

    Posted via email from Analog Records

    Read rest of entry

    2011年6月23日木曜日

    TAS推薦★フレーニ、パヴァロッティ、カラヤン指揮ベルリン・フィル、プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》全曲 1stラベル http://amzn.to/kjoODT

    TAS推薦盤。あくまで可憐なフレーニのミミと、キング・オブ・ハイCのパヴァロッティ、そして何処までも雄弁なベルリン・フィル。各評論家によってベストにあげられる名盤です。(或いは少し立派すぎる演奏かとも思いますが)但し、録音の優秀さも考えれば、これを上回るレコードはなかなか無いでしょう。ベルリン・フィルの豊穣な水も滴る美音を見事に録らえ、声もエネルギー感に満ちた素晴らしい音質です。1972年録音。 http://amzn.to/kjoODT

    アマデウスクラシックス通販レコードの案内 - プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》全曲 フレーニ、パヴァロッティ、カラヤン指揮ベルリン・フィル

    通販レコード 新着盤として2011年4月30日掲載 2011年6月24日現在在庫有り

    フレーニ、パヴァロッティ、カラヤン指揮ベルリン・フィル / プッチーニ:歌劇「ボエーム」全曲 http://amzn.to/kjoODT

    アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

    【オペラ】

    • レーベル:英 DECCA
    • レコード番号:SET - 565/6
    • オリジナリティ:1stラベル、2LP、TAS推薦盤

    曲目:プッチーニ:ラ・ボエーム全曲

    演奏:

    • ソプラノ:ミレッラ・フレーニ
    • テノール:ルチアーノ・パヴァロッティ
    • 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
    • 管弦楽:ベルリン・フィル

    試聴感とレコード盤、ジャケットのコンディション: 

    • 1972年録音。あくまで可憐なフレーニのミミと、キング・オブ・ハイCのパヴァロッティ、そして何処までも雄弁なベルリン・フィル。各評論家によってベストにあげられる名盤です。(或いは少し立派すぎる演奏かとも思いますが)但し、録音の優秀さも考えれば、これを上回るレコードはなかなか無いでしょう。ベルリン・フィルの豊穣な水も滴る美音を見事に録らえ、声もエネルギー感に満ちた素晴らしい音質です。(TAS推薦盤)
    • 盤はほとんどノイズ感無く、大変良い状態で鑑賞できます。
    • ジャケットはBOX、四隅に若干のハガレはありますが、正面、裏面は共に綺麗な状態です。

    ⓇNM ⒿNM (2LP)

    価格 ¥9,000(¥9,450 税込み、送料無料)

    • お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。
    • オーダーはアマデウスクラシックスのオーダー専用メールアドレスでのみ受け付けています。「レコードの評価基準と、ご注文の方法について( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e275873.html )」をお読みの上ご注文をお願いいたします。
    • SOLDOUT、売約済と成っているレコードでも扱っているレコードは 一点物ですから同じコンディションのレコードは再びご用意は出来ませんが、御希望の場合は探しますのでご連絡下さい。

    CD:プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》

    ■オペラ

      レーベル レコード番号 演奏者 曲目 スペシャリティ 価格 商品解説
    1 英DECCA SXL-2258

    レナータ・テバルディ、マリオ・デル=モナコ、フランチェスコ・モリナーリ=プラッデリ指揮ローマ聖チェチーリア管弦楽団

    プッチーニ:トスカ・ハイライト ED-3ラベル 8,400円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    2 英EMI ASD-609 ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス、ユッシ・ビョルリンク、ガブリエル・サンティーニ指揮ローマ歌劇場管弦楽団 プッチーニ:蝶々夫人ハイライト セミ・サークル・ラベル 9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    3 米LONDON OS-25206 レナータ・テバルディ、カルロ・ベルゴンツィ、ジュリエッタ・シミオナート ヴェルディ:アイーダ(ハイライト) ミゾ有り、ffssラージラベル 6,300円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ
    4 英 DECCA SET - 565/6 ミレッラ・フレーニ、ルチアーノ・パヴァロッティ、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル プッチーニ:ラ・ボエーム全曲 1stラベル、2LP、TAS推薦盤 9,450円(送料+税込) コンディションなど詳細ページ

    Posted via email from Analog Records

    Read rest of entry
     

    HarryJ's Best 4u

    My Blog List

    Followers

    Recommended Gadget

    • ads
    • ads
    • ads
    • ads

    MaetelStream Copyright © 2009 Gadget Blog is Designed by Ipietoon Sponsored by Online Business Journal